人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ハイチでM7.0の強い地震=多数の建物倒壊、死者数千人の恐れ

1月13日7時23分配信 時事通信

 【サンパウロ時事】米地質調査所によると、カリブ海のハイチで12日午後4時53分(日本時間13日午前6時53分)、マグニチュード(M)7.0の強い地震が起きた。その後もM4以上の余震が20回観測された。首都ポルトープランスでは多くの建造物が倒壊、死者が数千人規模に達する恐れが出ている。

 現地からの報道によると、首都では大統領宮殿や財務省など政府庁舎、駐留する国連部隊の施設も被害を受けた。現地にいる米国の救助関係者は米メディアに対し、「死者は数千人規模に達する恐れがある」と語った。

 AFP通信によれば、地震による揺れは1分以上続き、パニック状態の市民が屋外に逃げ出した。多くの被災者ががれきの下に埋まっており、救出活動が続けられている。ポルトープランスでは地上の固定電話、携帯電話ともかかりにくくなっているほか、一部地域では停電も起きている。

 国連高官は、ハイチ駐在の国連関係者多数が行方不明になっていることを明らかにした。

 在ドミニカ共和国日本大使館の四宮信隆大使によれば、在ハイチの日本大使館の建物の壁にひびが入り、家具が倒れるなどの被害が出たが、館内の職員5人とその家族は無事だった。通信状況が悪いため、個別の訪問を通じて同国在留の邦人10人の安否確認を進めているという。

 太平洋津波警報センターはキューバやドミニカ共和国など近隣諸国に津波警報を発出したが、その後解除した。日本の気象庁によると、この地震による日本への津波の影響はない。 


中米ハイチでマグニチュード7.3の地震=米地質調査所
1月13日7時48分配信 ロイター

 [ワシントン 12日 ロイター] 米地質調査所(USGS)は12日、中米のハイチで同日マグニチュード(M)7.3の地震が発生したと発表した。

 この地震を受け、太平洋津波警報センターは、ハイチ、ドミニカ、キューバ、バハマを含むカリブ海の周辺諸国の一部に津波警報を発令した。

 震源地はカルフールの西10キロの地点で、震源の深さは30キロ。

 これまでのところ地震による被害や負傷者の報告はない。


ハイチで地震、死傷者多数…救出活動難航
1月13日8時35分配信 読売新聞

 【リオデジャネイロ=浜砂雅一】米地質調査所(USGS)によると、カリブ海の島国ハイチで12日午後4時53分(日本時間13日午前6時53分)、マグニチュード(M)7・0の地震があった。

 首都ポルトープランスなどで病院や民家などが倒壊し、多数の死傷者が出ている模様だ。

 AFP通信は、「死者は数百人に上る恐れがある」とする地元医師の見方を伝えた。地元からの報道によると、大統領府や国会、国連ハイチ安定化派遣団の建物にも損害があった。被災地では、がれきの下敷きになった人々の悲鳴やうめき声が響き、行方不明の家族を捜そうとする人々で大混乱しているという。電話はほとんど通じず、救出活動は難航。英BBC放送は、「死者は数千人に及ぶ」とする救援団体関係者の発言を伝えている。USGSによると、震源はポルトープランスの南西約15キロ。震源の深さは約10キロ。


ハイチでM7・0の強い地震 病院が倒壊、死者数千人説も
1月13日9時4分配信 産経新聞

 【ニューヨーク=松尾理也】中米ハイチで12日午後、強い地震があった。米地質調査所(USGS)によると、地震の大きさを示すマグニチュード(M)は7・0で、震源地は約200万人の人口が密集する首都ポルトープランスから約15キロ南西と近接しており、「数千人規模の死者が出てもおかしくない」(キリスト教援助団体関係者)との見方も出ている。近接するカリブ海諸国に一時津波警報が発令された。

 AP通信によると、現地では病院などが倒壊し、下敷きになった住民の助けを求める声が聞こえているという。大統領府や国会議事堂が倒壊したとの情報もある。

 地震後まもなく日没となり、通信も広範囲に乱れているため正確な被害状況はつかめていないが、地元の援助関係者はAP通信に対し「壊滅的な状況」と語っており、深刻な被害が懸念されている。

 ハイチは中米地域の最貧国のひとつ。建築の安全基準も確立されておらず、2008年11月には学校校舎が倒壊し90人以上が犠牲となる事故も起きている。

 一方、オバマ米大統領は、現地の大使館に人道支援実施に向けた準備を指示した。


<地震>カリブ海のハイチでM7.0 数千人が下敷きか
1月13日9時8分配信 毎日新聞

 【メキシコ市・庭田学】カリブ海の島国ハイチで12日午後4時53分(日本時間13日午前6時53分)ごろ、マグニチュード(M)7.0の地震があった。震源に近い人口約200万人の首都ポルトープランスでは、大統領宮殿など政府庁舎を含む多くの建物が倒壊。米CNNテレビ(スペイン語版)によると、火災が多数発生している。地元の医師はAFP通信に数百人が死亡した可能性があると述べた。一方、現地に駐在する米国の援助団体関係者はロイター通信に、数千人ががれきの下敷きになっている可能性があると指摘し、「数百人の死者というのは非常に控えめな見通しだろう」と述べた。

 米地質調査所によると、震源はポルトープランスの南西約15キロで、震源の深さは約10キロと極めて浅い。M5.0を超える余震が10回以上続いている。

 AP通信によると、ハイチで平和維持活動を展開する国連ハイチ安定化派遣団(約9000人)の本部が深刻な被害を受けた。同国に展開する他の国連機関の建物も大きな被害を受けており、国連は「多くの職員が行方不明になっている」との声明を出した。ハイチ国内の通信事情は極めて悪くなっており、被害状況の把握が困難な状況だ。

 隣国のドミニカ共和国にある日本大使館によると、ハイチの在留邦人は外交官を含めて約20人。ポルトープランスの日本大使館が邦人の安否確認を進めている。日本大使館の建物も壁に亀裂が走るなどの被害が出た。大使館への通話も断続的にしかできていないという。

 オバマ米大統領は12日、「ハイチの人々を支援する用意」を表明した。ハワイを訪問中のクリントン米国務長官は、軍事・民生双方の人道援助を実施すると述べた。

 周辺諸国には津波警報が出されたが、間もなく解除された。

 理科年表によると、ハイチで起きた大地震による被害の記録はないが、周辺国では、1907年に西隣のジャマイカでM6.5の地震があり、1000人が死亡した。また東隣のドミニカ共和国では、1842年に死者4500人の地震があったほか、1946年8月にM8.1とM7.9の大地震が相次いで起き、100人の死者が出た。

 【ことば】ハイチ

 人口約900万人のカリブ海の島国。17世紀にフランスの植民地となったが、1804年に独立し、世界で初めての黒人国となった。人口の8割が1日当たり2ドル以下で生活する米州の最貧国。91年の軍事クーデターなど政変が続き、国連が04年から平和維持活動を展開している。


ハイチでM7.0の地震 米当局者が懸念表明
1月13日9時18分配信 CNN.co.jp

(CNN) 米地質調査所(USGA)によると、カリブ海の島国ハイチ南部で12日午後4時553分頃、マグニチュード(M)7.0の強い地震があり、カリブ海沿に一時津波警報が発令された。

震源地は首都ポルトープランスの南西約15キロ、震源の深さは約10キロ。M5.9と5.5の余震が発生し、その後もM5.0以上の余震が8回続いている。

今回の地震でハイチとキューバ、ドミニカ共和国、バハマの沿岸に津波警報が出され、ドミニカの首都サントドミンゴで12センチの津波が観測されたが、その後警報は解除された。

レイモンド・ジョセフ駐米ハイチ大使はハイチ政府関係者からの情報として、住宅が軒並み倒壊し、壊滅的な被害が出ていると語った。また米国務省のクローリー次官補(広報担当)はワシントン市内で、犠牲者数が深刻な水準にのぼるとの懸念を表明。クリントン米国務長官は、米国がハイチを全面的に支援する方針であることを明言した。

非政府組織(NGO)ワールド・ビジョンのハイチ支部長は、揺れが35秒ほど続き、街中から悲鳴が聞こえたと語った。建物の壁が崩れて通りにはがれきが散乱し、交通が遮断されているという。

複数の目撃者によると、ポルトープランス市内各地で、大統領公邸や約1世紀前の建造物、国連平和維持活動(PKO)の本部を含む建物が倒壊。AP通信は病院が倒壊したと伝えた。 夜を迎えた市内は停電状態にある。

ハイチのプレバル大統領は無事が確認されているものの、推定死傷者数は出ていない。国連関係者は、9000人前後のPKO要員のうち、大勢が依然行方不明になっていると語った。


ハイチで大地震、数千人生き埋め情報 大統領官邸も倒壊
2010年1月13日12時52分 朝日新聞

ハイチでM7.0の強い地震=多数の建物倒壊、死者数千人の恐れ_b0161323_15492563.jpg 【ロサンゼルス=堀内隆】米地質調査所(USGS)によると、カリブ海にあるハイチで12日午後5時(日本時間13日午前7時)前、マグニチュード(M)7.0の強い地震が起きた。ロイター通信などによると、首都ポルトープランス周辺では大統領官邸や国会議事堂をはじめとする官公庁やホテル、病院などが軒並み倒壊し、一部が炎上。多数の死傷者が出ている。

 同通信は現地の米国人援助関係者の話として、数千人が生き埋めになっている可能性があるとの見方を伝えた。

 震源はポルトープランスの南西約15キロ。震源の深さは約10キロ。AFP通信によると、揺れは1分以上続き、強い余震も続いている。駐米ハイチ大使はCNNの電話取材に「(ハイチ)史上最悪。壊滅的被害だ」と語った。同大使と地震の直後に電話で話したハイチのプレバル大統領の側近は「建物が粉々になっている」と話したという。

 国連によると、国連平和維持活動(PKO)の国連ハイチ安定化派遣団(MINUSTAH)本部の建物が崩れ、多くの職員が行方不明になっている。MINUSTAHは2004年に設立され、武装警官が約9千人、約2千人の文民が所属している。

 隣国の在ドミニカ共和国日本大使館によると、ハイチの日本大使館が入っているビルの壁にひびが入って避難したが、館員5人と家族は無事。在留邦人10人の安否の確認を急いでいるという。

 ハイチは南北アメリカの最貧国で、人口約960万人。首都ポルトープランスには約200万人が暮らしている。

by yupukeccha | 2010-01-13 12:52 | 北米・中南米  

<< <ハイチ地震>首都「壊滅的な被... 焼き肉チェーン店食中毒:三軒茶... >>